運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-01-25 第84回国会 衆議院 本会議 第5号

ナショナルミニマムに達するプロセスを明確にした中期計画政府の責任において国民の前に明示し、その初年度として国民年金老齢福祉年金飛躍的引き上げを行うべきことを提案するものであります。直接増額分が一〇〇%消費に回るほか、政府ナショナルミニマム保障計画が老後の不安を解消させ、貯蓄性向に影響を与える効果はまさに重大であります。総理の御見解を承ります。  

佐々木良作

1973-07-10 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第18号

さらに、現行法では月八千八百円並びに八千四百円政府案では一万八千四百円衆議院修正では二万円であるのに対し月額三万三千円を最低保障額とする障害及び遺族関係年金、並びにこれに準じた各福祉年金額飛躍的引き上げをはかるものであります。これこそ「今すぐ、生活できる年金を」と叫ぶ国民要望にこたえる道であると確信をいたします。  

八木一男

1973-04-26 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第18号

さらに、現行法では月八千八百円、政府案では一万八千四百円であるのに対し、月額三万三千円を最低保障額とする障害及び遺族関係年金、並びにこれに準じた各福祉年金額飛躍的引き上げをはかるものであります。これこそ、いますぐ、生活できる年金をと叫ぶ国民要望にこたえる道であると確信をいたします。  

八木一男

1973-04-25 第71回国会 参議院 本会議 第14号

さらに、現行法では月八千八百円、政府案では一万八千四百円であるのに対し、月額三万三千円を最低保障額とする障害及び遺族関係年金、並びにこれに準じた各種福祉年金額飛躍的引き上げをはかるものであります。これこそ「今すぐ、生活できる年金を」と叫ぶ国民要望にこたえる道であると確信をいたす次第であります。  

八木一男

1969-10-15 第61回国会 衆議院 文教委員会 第37号

宮地説明員 教員職務特殊性ということ、仕事の重要性、またさらに先生の御指摘になられましたような優秀な教員を確保する、こういったような点から、私ども教員給与が決して今日私どもが希望するような給与になっていないというような観点から、文部省といたしましては、これはほとんど毎年のことでございますが、給与勧告が人事院から出されます前に、歴代大臣文部省のそういう点についての教員給与飛躍的引き上げ要望

宮地茂

  • 1